私が留学中に、ケーブルテレビで、MTVをみていたら突然日本の「米米クラブ」が出てきてびっくりした。「KOME KOME WAR」で、1989 MTVビデオ・ミュージック・アワード日本部門を受賞したのだ。
因みに、
私が率先してケーブルテレビを契約したのには理由がある。
勿論思春期!!
もろエロを見るのに必死だった事と・・・
日本のテレビが見れる事、そして、アメリカのアニメが見たかった事が最大の理由だ。
余談だが、
アメリカの公共の電波受信では、エロどころか、男性の乳首ですら放送禁止だ。
モザイクが掛かってしまう。
ワクワクの18歳の青年としては、逆ショックだった・・・
つたない英語で必死に、ケーブルテレビを契約した思い出があった。
図に乗って余談だが・・・
日本のテレビをどうしても見たいなら、レンタルビデオが借りれた・・・
「TOKYO VIDEO」ってお店だった記憶がある。
今考えたら不法レンタルだったと思うけど・・・
「みなさまのおかげです」や「ドラゴンボール」や「笑点」を借りてみていた。
話は戻って、
米米clubの曲で、「FUNK FUJIYAMA」は、外国人が、日本と言えば定番の言葉を出してくる。
「SUSHI(寿司)」「FUJIYAMA(富士山)」「HARAKIRI(腹切り)」「KORE-IKURA(これ幾ら)」など、外国人に浸透して、英語化した日本語が多く出てきて、日本に観光しにきた外国人をデフォルメした感じの茶化した歌を思い出した。
こんな様に、日本語で話しても通じる単語が可成り多い。
それだけ海外の文化にはない独特なニュアンスや独自的感覚が強いようだ。
英語に成った日本語
他の言語/方言から、
別の言語にそのまま取り入れられた語彙の事を
「借用語」 loan word
英語には、可成りの借用語があり、映画/テレビなど見ていて、
「あら、日本語じゃね~の」と、
思った事が多い。
だったら、立派な英単語として認識しても、良くないですか。
日本語をローマ字で書けば良い程度ですし・・・
ただし、発音と言うか、訛りと言うか、言い方としては、
外国人独特の発音をしないと伝わりにくいので、要注意。
食べ物・料理(借用語)52
借用語(英語化) | 日本語 | 英語 |
adzuki | あずき(小豆) | red beans |
bento | 弁当 | lunch box |
daikon | 大根 | radish |
enoki | エノキ | enoki mushrooms |
gobo | ごぼう(牛蒡) | burdock |
gyoza | 餃子 | Japanese dumplings |
hamachi | ハマチ | Pacific yellowtail |
hijiki | ひじき | ーーー |
kaki | 柿 | persimmon |
kombucha | 昆布茶 | kelp tea |
kobe-gyu | 神戸牛(=和牛) | kobe brand of beef |
kyaraben | キャラ弁 | ーーー |
maki | 巻き(巻きずし) | curly sushi |
matcha | 抹茶 | green tea |
mirin | みりん(味醂) | sweet sake |
mochi |
餅 | rice cake |
nashi | 梨 | pear |
natto | 納豆 | ーーー |
nigiri | 握り(握りずし) | hand-rolled sushi |
nori | 海苔 | seaweed |
Okonomi-Yaki | お好み焼き | Japanese pizza |
omakase | おまかせ(料理) | random dish |
panko | パン粉 | bread crumbs |
ramen | ラーメン | ーーー |
sake | 酒 | Japanese rice wine |
sashimi | 刺身 | sliced raw fish |
shabu-shabu | しゃぶしゃぶ | ーーー |
shiitake | シイタケ | shiitake mushroom |
shishito | シシトウ(獅子唐) | ーーー |
shiso | しそ(紫蘇) | Japanese basil |
shochu | 焼酎 | distilled spirits |
shumai | 焼売(シュウマイ) | steamed meat dumpling |
soba | そば(蕎麦) | buckwheat |
sukiyaki | すきやき | ーーー |
sushi | 寿司 | ーーー |
takoyaki | たこ焼き | octopus balls |
tamari | 溜まり(醤油) | tamari soy sauce |
tataki | タタキ(叩きカツオ等) | ーーー |
tempura |
天ぷら | ーーー |
teppanyaki | 鉄板焼き | iron-plate cooking |
teriyaki | 照り焼き | ーーー |
tofu | 豆腐 | bean curd |
tonkatsu | とんかつ | pork cutlet |
tonkotsu | 豚骨 | pork bone soup |
toro | トロ | ーーー |
udon | うどん | ーーー |
umami | 旨味 | ーーー |
wakame | わかめ | seaweed |
wasabi | わさび | Japanese horseradish |
yakisoba | 焼きそば | fried noodles |
yakitori | 焼き鳥 | grilled chicken |
yuzu | ゆず | ーーー |
スポーツ(借用語)20
借用語(英語化) | 日本語 | 英語 |
aikido | 合気道 | ーーー |
bokken | 木剣 | wooden sword |
bushido | 武士道 | ーーー |
dan | 段(武術の階級) | ーーー |
dohyo | 土俵 | sumo ring |
dojo | 道場 | ーーー |
ju-jitsu | 柔術 | ーーー |
judogi | 柔道着 | Judo wear |
karate | 空手 | ーーー |
katana | 刀 | sword |
kendo | 剣道 | ーーー |
keirin | 競輪 | cycling race |
kumite | 組み手 | ーーー |
kyu | 級(武術の階級) | ーーー |
kyudo | 弓道 | Japanese archery |
nunchaku | ヌンチャク | ーーー |
ozeki | 大関 | ーーー |
sumo | 相撲 | sumo wrestling |
oshi | 押し(相撲) | ーーー |
yokozuna |
横綱 | ーーー |
文化・生活・趣味【借用語】112
借用語(英語化) | 日本語 | 英語 |
anime | アニメ | animation |
banzai | 万歳 | ーーー |
bokeh | ボケ(写真) | blur |
Bon | お盆(行事) | ーーー |
cosplay | コスプレ | ーーー |
daimyo | 大名 | Japanese feudal lord |
emoji | 絵文字 | pictograph |
futon | 布団 | ーーー |
gaijin | 外人 | Foreigner |
geisha | 芸者 | ーーー |
hanami | 花見 | cherry-blossom viewing |
hara-kiri | 腹切り | ーーー |
hakama | 袴 | man’s formal divided skirt |
happi | はっぴ | ーーー |
hibachi | 火鉢 | brazier |
hibakusha | 被爆者 | atomic bomb victim |
hikikomori | 引きこもり | Social withdrawal |
hiragana | ひらがな | ーーー |
honcho | 班長 | team leader |
Imari | 伊万里焼 | ーーー |
issei | 一世(移民) | ーーー |
izakaya | 居酒屋 | pub |
janken | じゃんけん | Rock paper scissors |
Jimmu | 神武天皇 | ーーー |
jinrikisha | 人力車 | rickshaw |
Jomon | 縄文 | ーーー |
juku | 塾 | private school |
kaiseki | 懐石 | ーーー |
kaizen | 改善 | improvement |
kakemono | 掛物 | ーーー |
kami | 神 | God |
kamikaze | 神風 | ーーー |
kana | 仮名 | ーーー |
kanji | 漢字 | Chinese characters |
karoshi | 過労死 | death from overwork |
katakana | 片仮名 | ーーーー |
kawaii | かわいい | cute |
keirin | 競輪 | bicycle race |
keitai | 携帯電話 | mobile phone |
kimono | 着物 | ーーー |
Kinki | 近畿 | ーーー |
koto | 琴 | Japanese harp |
Kumon | 公文 | ーーー |
mama-san | ママさん | mamma |
借用語(英語化) | 日本語 | 英語 |
manga | 漫画 | cartoon |
mangaka | 漫画家 | manga artist |
matsuri | 祭り | festival |
mecha | メカ | ーーー |
mokume | 木目 | grain |
mompe | もんぺ | women’s work pants |
monogatari | 物語 | story |
narikin | 成金 | new rich |
ninja | 忍者 | ーーー |
ninjutsu | 忍術 | ーーー |
Noh | 能 | ーーー |
obi | 帯 | ーーー |
onsen | 温泉 | hot spring |
otaku | オタク | Geek |
oyakata | 親方 | ーーー |
oyama | 女形 | ーーー |
papasan | パパさん | father |
rin | 厘(お金) | ーーー |
Roju | 老中 | ーーー |
romaji | ローマ字 | roman letters |
ronin | 浪人 | ーーー |
Roshi | 老子 | ーーー |
ryotei | 料亭 | restaurant |
samurai | 侍 | warrior |
sansei | 三世(日系移民3世) | Three generations |
satori | 悟り | understanding |
satsuma | 薩摩 | ーーー |
sayonara | さよなら | Goodbye |
eikan Tunnel | 青函トンネル | ーーー |
seiza | 正座 | Japanese sitting posture |
sen | 銭 | ーーー |
seppuku | 切腹 | ーーー |
shiatsu | 指圧 | ーーー |
Shinkansen | 新幹線 | bullet train |
Shinto | 神道 | ーーー |
shogun | 将軍 | general |
shoji | 障子 | shoji screen |
shojo | 少女 | girl |
shonen | 少年 | boy |
Showa | 昭和 | ーーー |
shuriken | 手裏剣 | ーーー |
sokaiya | 総会屋 | extortionist |
sudoku | 数独 | ーーー |
sumi | 墨 | ink |
sumi-e | 墨絵 | ink painting |
tabi | 足袋 | Japanese socks |
tachi | 太刀 | long sword |
taiko | 太鼓 | drum |
tanka | 短歌 | ーーー |
tansu | たんす | ーーー |
tatami | 畳 | straw floor covering |
Tenno | 天皇 | Emperor |
Tohoku | 東北(東北地方) | ーーー |
tokkin | 特金 | ーーー |
tsubo | つぼ | crock |
tsunami | 津波 | tidal wave |
washi | 和紙 | Japanese paper |
yakuza | やくざ | Japanese mafia |
Yamato-e | 大和絵 | pictures of ancient Japan |
yen | 円 | ーーー |
yokozuna | 横綱 | sumo grand champion |
Tohoku | 東北 | ーーー |
yukata | 浴衣 | bathrobe |
zabuton | 座布団 | cushion |
zaibatsu | 財閥 | financial clique |
zangyo | 残業 | overtime |
Zen | 禅 | ーーー |
zori | 草履 | sandals |
動物・植物【借用語】7
借用語(英語化) | 日本語 | 英語 |
Akita | 秋田犬 | Akita dog |
koi | 鯉 | carp |
hinoki | ヒノキ | cypress |
keyaki | ケヤキ | zelkova |
sika | 鹿 | deer |
ume | 梅 | plum |
yuzu | 柚子 | ーーー |
その他(借用語)2
借用語(英語化) | 日本語 | 英語 |
enjo kosai | 援助交際 | ーーーー |
hentai | 変態 | pervert |
最後に
これらの『英語になった日本語』は、「OXFORD」や「Wikipedia」などに収録されている事を2020年2月1日確認して掲載いたしました。
もともとは、日本語の為、特段覚えるのが難しくないとおもう。
既に、193語を手に入れたようなものだ。